2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 【交通事故の賠償金】保険会社の提示額は最低基準かも?弁護士に相談すべき理由 【交通事故の賠償金】保険会社の提示額は最低基準?弁護士に相談すべき理由 保険会社の賠償金提示、そのままサインしていませんか? その金額、実は「最低基準」かもしれません。 治療が終わり、保険会社から賠償金の提案を受ける際、 […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 【交通事故】「○○すると痛い」を医師に伝える重要性|後悔しないためのポイントを弁護士が解説します 【交通事故】「○○すると痛い」を医師に伝える重要性|後悔しないためのポイント 交通事故後の診察で、絶対に忘れてはいけないこと あなたのその「痛み」、伝え方ひとつで将来が変わるかもしれません。 医師の診察を受ける際、最も大 […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 後遺障害で後悔しないために|弁護士が語る事故直後のMRI撮影の重要性 後遺障害で後悔しないために|弁護士が語る事故直後のMRI撮影の重要性 交通事故に遭ったら、直後に必ずすべきこと 後遺障害で後悔しないための、最も重要な初動対応です。 交通事故に遭った直後に、必ずしていただきたいこと。それ […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故の休業損害|弁護士が教える「90日」のワナと正しい計算方法 交通事故の休業損害|弁護士が教える「90日」のワナと正しい計算方法 休業損害の計算「90日」で割るのは誤りかも知れません! 1日あたりの金額が変わるかも?弁護士が教える正しい計算方法 休業損害、正しく計算されていますか? […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故後の通院「頻度」も重要!弁護士が教える後悔しないためのポイント 交通事故後の通院「頻度」が重要!弁護士が教える後悔しないためのポイント 通院は「医師の指示どおりの頻度」で 後遺障害認定や休業損害で損をしないための重要なポイント なぜ「通院頻度」がそれほど重要なのか? 前回は「交通事故 […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故に遭ったらまず病院へ!弁護士が語る整骨院・接骨院通院の3つのリスク 交通事故に遭ったらまず病院へ!弁護士が教える整骨院・接骨院通院の3つのリスク 交通事故に遭ったら、まずはお医者様へ 弁護士が解説!整骨院・接骨院に通う前に知っておきたい3つのリスク 交通事故は、決して他人事ではありません […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝8~こんな後遺障害診断書には要注意!~ このテーマでブログを更新するのは久しぶりです。 交通事故に遭われると、病院または診療所で治療を受けることになります。そして、いつかは治療が終了します。完治すれば最良ですが、どうしても、痛みやこわばりなどの症状が残ってしま […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝7~意外なところに弁護士特約~ 昨日、「自賠責基準を示されたら、弁護士のところに」と申し上げました。ただ、皆様が心配されるのは、弁護士費用だと思います。今は、弁護士費用が自由化されているので一概にはいえませんが、着手金が10~40万円、成功報酬が10~ […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝6~自賠責基準は最低基準かも?~ 交通事故に遭って、治療が終わると、保険会社が賠償金の提案をしてきます。その際、「自賠責基準で算定しました。」「自賠責を下回らない金額をお示ししました。」などと言われることがあります。私の依頼者の皆様も大抵は、そのようなこ […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝5~痛いところは全てカルテに~ 交通事故に遭った時には、大抵の場合、病院に担ぎこまれます。担ぎ込まれた先では、お医者様が「痛いところはどこですか?」などと聞いてくださると思います。 その際、何もしなくても痛いところは勿論、動かすと痛いところも、必ずお医 […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝4~MRI必須~ 時系列としては若干おかしいですが、交通事故に遭ったその日にすべきことを申し上げておりませんでした。 それは、「MRIを必ず撮ってもらう」ということです。 交通事故で病院に担ぎこまれた際、おそらく、レントゲンは撮ってもらえ […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝3~1日あたりの休業損害は90日で割らずに……~ 昨日、さらっと、「『必要性』『相当性』のある通院に対しては休業損害が認められる。」と書きました。休業損害は、勤務先が「休業損害証明書」を提出してくださる限り、比較的容易に保険会社も認めてくれます。しかし、1日あたりの休業 […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝2~お医者様の指示どおりに通ってください~ さて、昨日は、「お医者様のところに通ってください」と申し上げました。その続きです。本日申し上げたいのは、「お医者様の指示どおりに通ってください」ということです。 昨日、通院回数が多いと、後遺障害認定されやすいと書きました […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 浅井裕貴 交通事故案件の肝 交通事故案件の肝1~お医者様のところに通ってください~ 弁護士になってつくづく思うのは、交通事故の多さです。私の友人の何人かも交通事故に遭っています。しかも、過失割合が100:0とか、90:10など、ほぼ避けようのない事故に遭っている友人が多いです。 つまり、どんなに注意して […] 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷