静岡市清水区の弁護士の浅井裕貴です。
弊事務所では相続(遺産分割や遺言書作成など)も対応可能です。
相続については、誤解やデマが多く飛び交っています。
皆様は、誤解やデマに惑わされないようにしてください。
相続
3種類の相続
残念ながら、誰もが経験しうるのが「相続」です。
相続には3種類あります。以下に、3種類の相続についてご説明します。
なお、「手っ取り早く、重要点だけ知りたい」という方のために、
「相続で最低限知っておきたい2つのこと」というページも作りました。
併せてご覧ください。
①単純承認
亡くなった方の財産を全て引き継ぐ方法です。
「全て」というのは、現金・預貯金・不動産・車・宝石などのプラスの財産だけでなく、
借金などのマイナスの財産も含むという意味です。
特に手続きをしないと、単純相続をしたことになります。
②相続放棄
亡くなった方の財産の全て引き継がない方法です。
普通は、マイナスの財産の方が多い場合に相続放棄を選びます。
ただし、私の経験上、プラスの財産の方が多い場合でも、「親族と揉めたくない」
「お金に困っていないので、もらう必要はない」という理由で相続放棄をされる方も多数いらっしゃいます。
相続放棄をする場合には、必ず、家庭裁判所で手続きをする必要があります。
遺産分割協議で、「○○さんに遺産を全部あげる。私は一切いらない。」と合意しても、
相続放棄をしたことになりません。
単に、遺産分割協議で「○○さんに遺産を全部あげる。私は一切いらない。」と
合意しただけでは、法律上、単純承認をしたことになります。
つまり、万一、亡くなった方に借金が多かった場合、借金を背負うことになるのです。
③限定承認
プラスの財産の範囲内で、マイナスの財産を引き継ぐ方法です。
例えば、亡くなった方が、現金1000万円、借金3000万円あったとします。
単純承認をすると、現金1000万円、借金3000万円を引き継ぐので、
差し引き2000万円のマイナスです。
相続放棄をすれば、現金0円・借金0円で、プラスマイナス0円です。
限定承認をした場合、借金は、現金の範囲内で引継ぎます。
つまり、1000万円の範囲内で引継ぎます。
したがって、現金1000万円、借金1000万円を引き継ぐことになります。
差し引き0円です。
これだと相続放棄と同じではないかと思われるでしょう。
どんな場合に使うかを教科書的に申しますと、プラスの財産の存在は間違いないが、
マイナスの財産が不明な場合に使うのです。
例えば、現金1000万円・借金不明の場合です。
とりあえず限定承認をしておいて、借金の調査をします。
もし、借金が3000万円だったら、現金1000万円を借金に充てれば、
これ以上借金を支払う義務はなくなります。
運よく、借金が400万円であれば、400万円を借金に充てて、
残り600万円は自分のものにできます。
つまり、借金が少なければ単純承認・借金が多ければ相続放棄と同様という
効果を生むものです。
相続・遺言に関する費用
費目 | 費用 | 追加内容 | 追加費用 | 備考 |
---|---|---|---|---|
<遺産分割> | ||||
交渉・調停・審判の着手金 | 22万0000円 | 相手方となる相続人が10人を超えた場合 | 10人を超えるごとに+11万0000円 | 着手金の上限は110万円とする。 |
交渉・調停・審判の報酬 | 回収金額の11% | 事前に提示があっても回収額の11%を基準とする。 | ||
調停・審判の日当(web会議または電話会議に限る。) | 1回あたり2万2000円 | |||
調停・審判の日当(web会議以外) | 1回あたり2万7500円~5万5000円 | |||
地裁に移行した場合 | 別途(別案件として計算する。) | 遺産分割審判でも解決しない場合、地裁に移ることがある。 | ||
実費 | 別途 | 戸籍の取得に数万円かかることがある。 | ||
<遺言書作成> | ||||
公正証書遺言作成 | 11万0000円 | 遺言書が用紙6枚以上になった場合 | 6枚目以降1枚あたり2万2000円 | 静岡市の公証役場までの出張日当は無料 |
遺言執行者就任 | 遺産の評価額の3.3%~5.5% | 遺言執行が完了したときに費用発生(遺言書作成時には発生しない。) | ||
実費 | 別途 | 公証役場に納める費用や、証人の費用も実費となる。 | ||
<相続放棄> | ||||
被相続人死亡後3カ月以内の相続放棄 | 11万0000円 | 相続放棄の申述が受理された場合 | +0円 | |
被相続人死亡後3カ月を超える場合の相続放棄 | 11万0000円 | 相続放棄の申述が受理された場合 | +5万5000円 | |
訴訟になった場合 | 別途 | 相続放棄申述が受理されても稀に訴えられることがある。 | ||
実費 | 別途 | 戸籍の取得に数万円かかることがある。 |
新清水法律事務所(静岡鉄道新清水駅から徒歩約5分)054-625-5757営業時間 平日9時~19時30分※お電話は、平日9時から18時が繋がりやすいです。
メール・LINEでのご相談はこちら(24時間いつでも御送信ください。) このバナーをクリックして下さい。